旅行
キャンピングカーでの車中泊での旅行がメイン単に旅行や荷運びとかの実用とかも載せてるべ
搭のへつり_東北・北関東一人旅11
- 日時
- 2024年10月19日 13:45 ~ 18:15
- 場所
- 福島県 下郷町 搭のへつり
- タグ
- 景勝地
坂内食堂のあと、移動すること1時間半、絶景の本に書いてあった搭のへつりに到着。
浸食と風化によってできた不思議な絶景です。
紅葉も色づき始めてこれからが旬ですな
無風で鏡のように映る水面がまた趣良し
水がめのように貯まっていて、脇から川が続いている不思議な構造
柔らかい地層の部分が浸食されたのか、ちょうど人が通る屋根付きの通路に。 近くの人の会話では、昔はもっと先まで行けたとか
橋を渡った先からの景色 いい
奥の鉄橋がまた風情あり
橋を渡った先にあるお守りとか売っているところ。お賽銭も入れました。 お守りは敷居が高かった
このつり橋は30人くらいが限界。 どこぞの物置と違って100人は乗れないみたい
ちゃんと公衆トイレもあります。入ってないのでクオリティは不明
この後は栃木県入り、温泉福のゆ経由で道の駅「湯の香しおばら」着。
会津名物ソースカツは地元スーパーの総菜でおいしくいただきました。
会津と関係ないけどアオダイの刺身は初めて食べたかも。こちらもうまい。
すでに暗かったので、道の駅「湯の香しおばら」の様子は翌日で
本日の行程
2024-11-30 18:10