獲物展示室

釣りや旅行でGETした獲物だべ。記事と連動して自動生成させているべ。
展示品リスト抜粋

; アイナメ
釣魚
北国では定番の根魚。白身でたんぱくだが大きいものは刺身がうまい。冬になると婚姻色が出て、オスは黄色が鮮やか。この頃の刺身は脂が乗って特に美味...

; ロイズソフト
スイーツ
ロイズの直営店などで食べられるソフトクリーム。濃厚というわけではないが舌触りがなめらかで美味しい。場所によっては焼き立てパンも食べられる。ソフトクリームはまれに機械の洗...

; 白い恋人ソフト
スイーツ
ふつうにうまい。白い恋人パークで食べた。バニラ・チョコ・ミックスの3種類。 今回は躊躇したが次回はぜひジャンボを食べてみたい...

; イナダ
釣魚
出世魚であるブリの若魚。地方によって呼び名が異なり、青森ではよく「フクラゲ」とか「フクラギ」とか呼ぶ。 もう少し大きくなると「ワラサ」と呼ばれるが、漁犬は釣ったことが...

; カナガシラ
釣魚
頭がすごくかたいことから「金頭」。この音読みからか「キント」とも呼ばれる。 白身で締まっていて、大型は刺身でもうまいが、頭と腹回りの骨などで身が少ないので、かなり大型...

; ジンギスカン丼
主食
コロナ禍で外食はNGのなか輪厚パーキングエリア(下り)でテイクアウトできたので購入。値段をはっきり覚えていなく900円前後だったかな。 車中泊で北海道の名物を温か...

; ラッキーエッグバーガー
主食
函館の超人気ハンバーガーショップ、といってもカレーや焼きそばなど多種多様でどれも美味しく盛りもいい。ラッキーエッグバーガーはハンバーグと目玉焼きがボリューム満点で人気2...

; 輪島サイダー
スイーツ
能登半島の道の駅「赤神」で買ったサイダー。里山と里海の2種類ありましたが今回のは海のほうで、ソルティでさっぱりしていておいしかったです。ついでですが一緒に写っているのは...

; マロンサンデー
スイーツ
道の駅「ふたつい」で秋限定で販売していた栗シリーズのひとつ。かかっているホワイトチョコと栗、バニラアイスのバランスが良かった...